若いころから目も悪いこともあり色々な種類のカラコンを愛用してきました。
しかし30代後半に入ってからはカラコンを着ける事に抵抗を感じ始め、段々と恥ずかしくなりここ数年は全く付けていませんでした。
最近になり、アラフォー世代でも着けれそうなカラコンがないか色々探していた所、自然に盛れて違和感もないとのレビューの多い商品を見つけたので試しに一つ購入してみました。
カラーも豊富でフチありとフチなしがあり迷いましたが、初回はふち無しで黒目より少しだけ大きく見える控えめなものにしてみました。
カラーはミルキーウェイというものです。
このカラコンの特徴は色素薄い系でくすみカラーというものでした。
届いてから早速着けてみましたが初めから着け心地はよく違和感もなかったです。
カラコンだけど見え方も特に問題ありませんでした。
ただ長時間着けるとさずがに乾いてくるので6時間程で外すようにしています。
一箱10枚入りで2000円弱なのでコスト面も悪くないと思います。
40代の自分でも違和感なく着けれる所が気に入っています。
あとは色素薄い系という事でハーフっぽくもなれるのがいいです。
このカラコンを着けるようになってから驚く事に『純粋な日本人ですか?』と言われるようにもなりました。
それくらい自然に見えるのだと思います。
カラコンを着けてると気づかれた事がないです。
ヘアカラーが明るい方には特に似合うと思います。
このカラコンを着けるようになってからはカラコンに合わせてメイクも変えたりしています。
リピートしてから色々なカラーに挑戦しましたが、今は一色に落ち着いて一番お気に入りのミルキーウェイのストックが6箱あります。
自然に盛れるけど、カラコンをしてる時としてない時では全く違うので記念日や飲み会など特別な日だけ使用するようにしています。
歳をとってもおしゃれを楽しみたいと思うしおばさんがおしゃれをしても悪いことではないと思うので年相応にこれからも良さそうなカラコンを見つけては、色々試して行きたいと思います。
ラルムメルティシリーズ
カラコンの基礎
- カラコン用洗浄液の選び方
- カラコンの酸素透過率とは?
- コスプレにおすすめのカラコンとは?
- カラコンのケア用品選びについて
- カラコンの使用期限と有効期間の違いとは?
- カラコンで目が乾く際の正しい対処方法
- 韓国のカラコンを選ぶ際のポイント
- 男ウケするカラコンって、どんなの?
- カラコンって、お試し可能?
プロが厳選
- カラコン ナチュラリ
- 香音プロデュースのチェリッタ
- エンジェルアイズ(藤井夏恋)
- エマーブル
- アルティメット 2ウィークパール
- アイドールバイリルムーン
- アイコフレ ワンデー UV(シード)
- TOPARDS(PIA)
- TeAmo(ティアモ)
- SEEDアイコフレワンデーUVM
- RUUM(クルーム)1day
- Rodeo VOYAGE Bali
- ramurie
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- ラルムメルティシリーズ
- モラク メルティミスト
- フルーリー 明日花キララ
- フランミー(メープルシフォン)
- トパーズ デートトパーズ
- ディファインモイストフレッシュ
- 指原梨乃プロデューストパーズ
- カラーズワンデー(colors1d)
- エンジェルカラー クォーターシリーズ
- エバーカラーワンデー
- アーティラル UV&モイスト
- ReVIA(レヴィア)
- N‘s COLLECTION
- MOLAK(宮脇咲良プロデュース)
- Chu’s me ブルーライトセーブ
- AngelColor(エンジェルカラー)